Tylor(タイラー)です。日常を綴っています。
ナイトクエ。
ドキドキしながらダボイの奥地に進み
先行ナイトさんがインビンしてる間に
みんなで突っ込んだ。
すごくカッコよくてジョブはナイトに決めた。
シーフさん横だまズレたら言ってください。
白さんプロシェルリジェネ、たまにフラッシュ助かります。
黒さん古代で最後仕留めてくれたので楽でした。
赤さんもリフレ、ヘイストいつもありがとう。
詩人さんバラの立ち位置はここですか?
他の前衛さんたまにヤグドリ絞ってくれて感謝です。
ご迷惑かけてごめんなさい。
皆さん組んでくれてありがとう。
僕の攻撃は当たりません。
当っても0ダメ近辺ですけどね(笑)
盾は飾りです。発動しないから。
発動しないからスキルは真っ白です。
MPはすぐ無くなるんです。100まで座ります。
釣りお願いします。リンクしたら言って下さい。
時給は忍者さんに全然構いませんが
誰も死なないように頑張りますね。
たまにシックルで避けれず1撃で死んだら
ごめんなさい。
避けるの下手なんですよね。
ささやかですが作り手として
替え唄の良くできたポイントがあったりします。
「焼け石に涙」
あの頃のナイトはまさにこれなんです。
FLASH「あぁ盾役」
※aooooさんが動画をこっそりupしてくれました。感謝。
こんばんは。
夕方に帰宅して今は自宅のPCです。
いやぁ、昨日ブログをUPした後も酒の席だったんですが
いろいろありました。
宴席で普段大人しい親族の1人がキレて大騒ぎ。
酒癖悪い人は嫌です。平和が一番。
僕はまったく関係なく
その人は訳わかんない事で
周辺に長い時間キレました。
最後まで理由はわからなかった。
手を出したり物を壊したりはなかったんですが
久しぶりに大人のどなり声を聞きましたね。
その人の身内が「50回忌でやめて!」っと泣いて止めたりと
まさに修羅場。
翌日本人は大反省なんだろうけど。
普段大人しい人だけに
身内の席でやらかしちゃったから
ずーっと言われるぞっと思ってましたね。なんか冷静でした。
話は変わって
先日のタイトル「挨拶」の雑文で
来てくれている「みるさん」から
日本語に加えて英語の文章、
翻訳による面白さや変化など
コメント頂きました。
僕も大共感で
英語と言えば
幼い頃に聞いていた、有名な洋楽の歌詞の意味を
知って驚いた事をいつか書こうと思っていたところでした。
youtubeに日本語訳付きのものがありましたので
貼り付けておきますね。
愛はかげろうのように/シャーリーン 歌詞入り
https://www.youtube.com/watch?v=KfWnwIelAbE&index=2&list=PL25oEZfcH_abAABl489FFX-yhmUmo69Fz
ね。
ちょっと生々しかったでしょ?
この再生数見ると有名なんだろうね。このギャップ。
言葉とは時に強烈。
てんとう虫か何かの歌と思っておきましょう。
おやすみなさい。
僕は日本人の行間を読む心や
余白の美が大好きです。
昔の人はセンスの塊だなって思います。
足し算より引き算。
これは写真かな?
例えばこういう画像を
多くの人が美しいと思います。
千利休のわびさびに代表される美意識でしょうか。
紙芝居であるFLASHも
見ている人に行間や余白を提供できます。
精巧な動画にはない
視聴者の思考を入れられる隙が
印象を深くします。
記憶に残るのは紙芝居の行間を補完する
見た人の感性で作られた1シーン。
これに勝る絵は作れません。
またいつか紙芝居ブーム来るかな?
話がそれました。
行間をブログで表すのは難しいですが
余白の美は写真で示せるので都合がいい。
美しい。
行間と余白の美を合わせて表現した画像を
頑張ってネットで探しました。
美しくはない
ですね。
日本人の美意識と言いましたが
海外の反応の有名サイト「パンドラの憂鬱」さんで
こちらの画像と合わせて
興味深い海外の反応が紹介されていました。
天皇陛下とサウジアラビアのムハンマド副皇太子殿下が御所で
ご会見された写真。
このご会見はアラブの国々でも報道され
現地の人々に衝撃を与えているとの事。
陛下と殿下、そして通訳の方と、花瓶の置かれたテーブルという、
空間の究極的なシンプルさに、多くの方が感銘を受けています。(一部引用)
海外「これが日本との差だ!」 皇居で行われたご会見の光景にアラブ社会が衝撃
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-2054.html
大変面白い記事でした。
日本のおもてなしの心を
理解してもらえている心地よさ。
ぜひ面白いのでリンク先見てください。
最近は仕事三昧。
終わらないので家に持ち帰ってやってます。
でもたっぷりと寝ているので元気ですよ。
今、ブログに書く時は
一度メモに落として、PC前に座って打ち込むんですが
そのメモはすでに10になっています。
(行間)
そのうちオチがないメモが9。
前途多難です。
ブログ内検索
カレンダー
最新コメント
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
リンク & FLASH (動画はもうないよ)