忍者ブログ

TYLOR Blog

Tylor(タイラー)です。日常を綴っています。

譲渡可能な犬・猫の致死処分ゼロを達成! - 福岡県庁 ...


12月!

寒くなった。寒くなった。

今日は家の模様替えをしたり毛布出したり
地味~な1日を過ごしました。


拍手[1回]

PR

普通の日々に

日々に隙間時間が出来てきて
ようや日常が戻ってきました。

ブログも書けるようになってきた。


今日は昼に好きなラーメン屋にも行って
並んで食べた。おなかいっぱい。

ダイエットしていたのもあって
最近行ってなかったからね。満足。

値上がりがすごい外食業界の中で
昔と変わらない値段でやっているので
行列まで出来ていました。

旅行客とかもいたのかな?


そうそう
旅行客と言えば

少し前に土地商談の関係で
福岡で有名な中洲という飲み屋街の
川沿いのバーに行ってさ

素敵な夜景が見えるなかなか良い席に案内されて
うわ~いいな~。なんて言って写真撮ってて



さらによく目を凝らして見ると
対岸に屋台がたくさん並んでて




人がびっしり。



祭りかよってぐらいに
観光客がた~くさん。

週末ではあったけれど
昔はガラガラだったんだよ。ほんと。

久しぶりに来たらまったく空気が変わってたね。

インバウンドすごいな・・・。

もちろん値段も上がりつつあり
昔の安くて早くて旨いは崩れつつあるのでしょうね。



この夜景の見えるバーもなかなか雰囲気良くて
また時間があったら行ってみたい。

写真珍しく撮ってたのでうp。



遊覧船とかもやってるんだね。

 

牡蠣が美味しかった!





拍手[2回]



寒くなったね・・・。もう10月。

このブログも寒くなったと言えるほど
すっきりさせてしまいましたが
容量確保のためですのでしょうがない。

またお久しぶりです。
もう誰もないはずですのでひとり言です。


今年の夏はほんと暑かったね。
昨日までエアコンを入れていました。

福岡で育った僕の記憶では
小さい頃は32度ぐらいの最高気温がせいぜいで
ここまで暑くなかったと思います。

でも色々と調べてみると
大昔でも35度などの瞬間風速は
100年前ぐらいからあったみたいです。

違いは最低気温で
朝は20度ぐらいまで下がっていたそうです。
最近でもラジオ体操に駆けて行く時、確かに涼しかった気もする。

猛暑日の日数自体はどんどん増えていて
その最低気温もどんどん高くなっているとのこと。


原因のひとつに地球温暖化・・・
は置いておいて

土が減ったこと、水が減ったことともいわれています。

アスファルト舗装が1919年よりされるようになり
全国津々浦々まで今では広がっています。


水も周囲から無くなりましたね。
都心部にある小さな川も蓋をされて道路などに変わり

周辺にいくつかはあった
水田もマンションに変わっていっています。

地球温暖化は正直よくわかりませんが
土や水が無いからだと言われたら
なんか納得してしまいましたね~。



とはいえそろそろ秋。

ダイエットは10キロ減で止まっておりますが継続中。

しかし食欲の秋。
短い秋になりそうだから
少し食べようかな・・・。っと思案中です。


そして読書の秋。



ついタイトルで手に取ってしまった。
今読んでます。こういうの好きです。



お元気ですか?皆さん。



拍手[2回]

幸せのマスター


 
また先日ダーツバーに行って来ました。
これと決めたらこればかり。僕はしつこいんです。
 
相変わらずお客は少ない。
っていうか僕一人。
 
正月明けはどこも閑散としているんですって。
 
今年初めて行ったので
一通り年末年始を話した後
 
坊主のマスターがニヤニヤしながら言うんです。
 
 
 
「彼女できましたよ」
 
 
 
 
「本気の」
 
 
 
 
「・・・」
 
 
 
 
 
この短い文章に
本気じゃない彼女がたくさんいたかの情報を
織り混ぜてきやがった!
 
 
今まで僕に見せていたキャラは
トークスキル青の坊主マスターなのに
今日はまさに中学生だよ!
 
 
マスターはまだニヤニヤしている。
 
 
「へぇ。珍しいね。結婚意識しそう?」
 
 
「合鍵を今まで誰にも渡したことなかったんですが
 
先日渡したら今日も食事を作って家にもういるみたいで。
 
なんだか想像出来るようになってきましたよ。フフン」
 
 
前回まで結婚して門限がある男性客を
こうはなりたくないと言っていたね。
   
前言撤回に躊躇がないぞ。フフンはやめなさい。フフンは。
 
いやね、我らにはトークの達人である君だから
彼女の一人や二人とは普通に思っていたよ。
昨日までだが。
 
でもやっぱり、恋は盲目と言いますか
嬉しかったんだろうね。想定以上の恋愛なのかな? 
 
フルーツに囲まれたような甘い世界に
その後も優しい僕は一時間以上付き合いましたよ。
 
 
うん。よかったな、マスター。
 
 
いつか男だらけのこのダーツバーに
そのヒロセスズ?似の彼女を連れてきてくれ。
 
君が好きな壱岐の焼酎を一本贈らせてもらうから
乾杯しようじゃないか。
 
 
話してる最中もプロの彼らしくなく
頻繁にLINEをしている姿を見てると
 
恋っていいねって
久しぶりに思う。
 
ビールを忘れられてるが、今日は言わないよ。
 
さあ、僕ももう帰ろう。
 
暖かい布団が待っている。
 
 
って
 
2時過ぎに
一人ニヤニヤして帰りました。
 
 
 

拍手[2回]

付喪神(つくも神)

1ヵ月ほど特茶を飲み続けている僕です。
相変わらず効果は体感していませんがきっと
なんとかなっているのでしょう。

 

気分転換にモノクロとなってみました。
特茶さん亡くなられたみたいだね・・・。


さあて、話は変わりますが
僕はガラケーとタブレットの二刀流です。

ずっとdocomo一筋で
ちょっと前からガラケーかけ放題と
タブレットは格安simで4000円いかないぐらいかな。

安くなりました。

そんな中
最近auでガラケーかけ放題1500円という噂を
耳にしましたが・・・知ってます?
またさらに一段下がるんですかね。

docomoとは携帯を持った時からの長い付き合いですが
それほどこだわりがあるわけでもないので
変更も考えるかな?とか思っているところです。
今度調べてみよう。


ちなみに


僕の愛用のガラケーはバナソニックのP01C。

薄さが気に入っています。
外装交換を1度してまだ頑張っているところ。

しかし両サイドのメッキが剥がれてきてしまっていますね。
いつまで修理できるのかな。

   

そしてタブレット。Sony Xperiaの大きい奴です。

これでたまにこのブログもUPしています。
これもかなり古いですね。

 


物は大事に使う方です。

基本的に壊れてからの買い直し。

だから逆になかなか壊れないと
時代に取り残さる事もあります。

スマホには完全に乗り遅れてしまった。
タブレットは使っていますがLINEもしてません。

ガラケーをスマホにできればいいんでしょうけれど
慣れ親しんだガラケーにも愛着があります。
簡単には捨てられないので困ったものです。


長く使い込んだ道具には魂が宿ると聞いたことがります。

つくも神。

日本人の大好きな精霊信仰ですね。
僕もこの手の話は大好きです。

何も無いところに価値を置き
そしてその神様に感謝し手を合わせる。

そういった「おはなし」に
怖さやワクワクを確かに感じた僕は
幼な心に紙芝居や起承転結の面白さを
見ていたのかもしれませんね。

遠くフラッシュに繋がる事かもしれません。

あぁ懐かしい。


大きくなって
心と体は汚れてしまったけれど
やっぱり
物は大事に使いたいと改めて思います。


外装交換をしましょう!また。



ところで
ブログ開設6ヵ月です。
いつもこのようなオチの無い話に
お付き合い頂き

ありがとう。ありがとう。







拍手[1回]

違うんです



昨日のエントリーを見たという知り合いから
メッセージを頂きましたました。(シリーズ化してるなこれ・・・)



「タイラーさんって、歩幅合わせない人好きよね」



そうかもしれません。けど少し違います。



根っこは面白い人が好きなんです。

間合いの詰め方や解釈が人と違いすぎる人種とでも言いましょうか。


天然?天才?定義知らないけど。


計算されているような人は苦手だし
わがままが好きなほど器も大きくない。


あの人種は意図していないから面白い。これには勝てん。笑っちゃう。



それに

前にも書いたエアチケットをネットで安く手配しろって強要する叔父とか
年末の宴席で酔わせて復讐してるし(笑)僕に頼りっきりだし。

昨日書いた友人も
疎遠にならないように年賀状を毎年凝りに凝って送ってくるし。
久しぶりにメール来たかと思うとすごーく長文。で終わりはあれだし。


やっぱり人って愛情を感じた分だけ
愛せるものですからね。


皆さまからのお優しい愛情たっぷりのお言葉にも
日々感謝しております。



それでは仕事に戻りますね。



またのーん!







※おまけ こういう人も好きです。



そういうことです。




拍手[1回]

メール



今日古い友人からメールが来ました。

楽しい奴なんです。
相変わらずメールがノリノリでした。

20代の飲み明かした日々が
昨日のことだったかのような
繋ぎ目の無いお互いで言葉が溢れました。

僕の大人のカラータイマーと
オヤジ心の背中のネジも
少しだけ巻き戻された気がします。

最後のメールの末尾は

「じゃあのーん!のーん!の~ 」

なんだよ。それ。

40過ぎだよ。俺達。
最後の「!」忘れてるってば!笑っちまったじゃないか。

僕の返信は

「じゃあのーん?またなぁ!」

別に当時流行ってたわけじゃないんですよこれ。
奴が勝手に言ってるんですから。

どこで流行ってんだ?遊びに行くから教えてくれ。


彼女は同い年で2人の娘を持つ母。
近所のママ友とドッヂボールをしていつも遊んでいるそうです。

家事はしっかりやってるか?次はこの質問にしっかり答えてくれ。
優しい旦那が気になって仕事にならない。


僕のスイッチを知ってる奴は強い。
ついペースを握られてしまう。


くそう。


今日は気分がいい。



拍手[3回]

こんな日もあるさ

 

こんばんは。

寒いね、冬だね。

ここんところ、こればっかりだ。

でも夏よりも好きだと公言してるからね。

ここは我慢、グッと我慢。



さて

昨日のエントリーで
ストックしていた記事は使い切ってしまいました。

いいんです。

ストックしているものほど
大したもんじゃありません。
FLASHの時でも同じでした。

そんなもんなので、サッサと手放しましょう。



そして
何もなくなった時は近況の報告が一番。
2つだけ紹介しましょう。


①少しだけ痩せました。

正月基準で。

今もお腹はペッコペコ。

石垣島でお話しした居酒屋の店員さん一押しの
「特茶」を箱買いして毎日飲んでいます。

効果のほどは分かりませんが
体には良さそうです。なんとなく。
筋トレも少しだけやっています。



見た目ですか?



2日目なので
全然変わりません。




②髪を染めました。

パッと見気付かないとは思いますが
かき分けると白髪が主張を始めました。

エレベーターに乗っている時
真後ろに好みの女性がいて
「朝、白髪が後頭部にあったな」見えてるかな?
とか気になってしまいました。

すぐに染めましたね。

九州男児はそういう事をキニシナイと思われがちですが
男らしさが要旨であるなら
決断が早い事も男らしさのポイントであると
主張すれば良い気がしました。
九州男児もしんどいので
そのように思うようにしましょう。


ところで


僕は多分白髪は似合わない。
似合う人って羨ましい。
カズとかカッコいいよね。


薄毛も似合わないだろうなあ・・・。

ならないといいけどなぁ・・・。




まとまらないな。


しかも薄毛ネタで〆る訳にはいかない。
でももうこんな時間だし今日は眠りたい。


ん~~、そう言えば
昨日の終わりに「明日は鼻ディールです」と書いて

なっちさんが花ディール
めいさんが華ディールと書いてくれたね。


思い付いたよ。



「いつかは僕も禿てィーる」



ダメだこりゃ。おやすみなさい。



拍手[2回]

最新記事

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[04/08 タイラー]
[04/04 めい]
[04/04 タイラー]
[04/02 モンド]

プロフィール

HN:
タイラー ( Tylor )
Webサイト:
性別:
男性
自己紹介:
お久しぶりです。僕です。

2016年12月から
FF11に2度目の復帰。
名前を取り戻すため
ヴァルファーレへ鯖移動。

しかしリアル都合で
2022年前半からFFは休憩中。

今はこのブログとオフゲを
頑張っています。

ブログエントリーコメント欄か
tylor777@hotmail.co.jp
までご連絡もらえると
泣いて喜びます。

バーコード