うはwのHP。のTylor(タイラー)です。日常とFF11を綴っています。
僕は35歳ぐらいから
1日1回、抗アレルギー剤を飲まないと
体がカユくなってしまう体質に
なってしまいました。
それからはずっと
皮膚科に月に一回通い
30日分の薬を出してもらっています。
そして寝る直前に飲むんです。
何のアレルギーなのか?
わからないんですねぇ。
かかりつけのその皮膚科の先生は
近所では有名な名医おじいちゃんなんですが
最初に見てもらった時に検査を依頼したところ
「調べてもよくわからないし無駄じゃ」
「分かってもお米アレルギーだったら
どうするのじゃ?」
「食べずにいれないじゃろ?」
っとの一点張り。調べてもらえませんでした。
僕もかなり強く言われて妙に納得しちゃって
知らないままだったんですよね。
先日風邪をひいて
近くにある新しく出来た内科に行こうかなと。
すると内科と合わせてアレルギー科と書いてある。
おお~。
ちょっと聞いてみるか。
看護婦さん・・・いや看護士さんか
色々と聞かれて
風邪っぽいのでインフルチェックと風邪薬
おまけにアレルギー検査ってできます?っと聞いてみる。
「とりあえず先生に聞いてみて下さい」(ニコッ
36?種類ぐらいのアレルギーチェックをしてみることになりました。
「では採血しますね~腕縛りますよ~」(うふw
など
癒しタイムを経て1週間後に来て下さいとなり
昨日結果が出ました。
アレルギー反応
特に無し^^;
ちょwwwwwwww
先生も不思議がっておりました。
でもかゆいんだよな~。
抗アレルギー剤を飲むとかゆみが止まっているのも事実。
検査した内容以外が関係しているのかな。
それにしてもアレルギー症状で
メジャーな検査の反応ゼロって
なかなか無いよ~とか
むしろ強い方じゃんとか
色々と言われながら
まあ、昔から体は妙に強いし
大きな病気や怪我したことないし
入院ないし
これだけPCやゲームで目を酷使しているのに
視力1.5だし。(乱視だけど
変に健康なのを思い出しました。
風邪はひいておりますが・・・。
っということで
今日から「メジャー36種アレルギー無し」
という肩書が加わった僕となりました。
なんだろうなあ。
医学ではまだ解明できないものが多いと言いますが
近所の医学の中では僕もそのひとりのようです(笑)
PR
この記事にコメントする
無題
おぉ。
アレルギー該当なしはうらやましいです‼
わたしなんてハウスダストだの
イネ科の花粉だのネコとかたくさんあります。
回避できないものもあるのでどうしようもないですが
保湿とアレルギー薬で大部分はなんとかなってるので同じことですね。
寒暖差と乾燥がなければもう少し楽になりそうですが…
それにしてもアレルギー該当なしなんて羨ましすぎるヽ(´ー`)ノ
アレルギー該当なしはうらやましいです‼
わたしなんてハウスダストだの
イネ科の花粉だのネコとかたくさんあります。
回避できないものもあるのでどうしようもないですが
保湿とアレルギー薬で大部分はなんとかなってるので同じことですね。
寒暖差と乾燥がなければもう少し楽になりそうですが…
それにしてもアレルギー該当なしなんて羨ましすぎるヽ(´ー`)ノ
無題
ありゃ・・
私の旦那さんもかゆいかゆい言っております^^;
原因は分からないけど蕁麻疹がでるみたいです
アレルギーもチェックしたけどスギ花粉以外は特に目立つもの無し・・・。
ストレスですかねぇ・・・
たいらーさんもお大事にですよーヾ(。>﹏<。)ノ゙
私の旦那さんもかゆいかゆい言っております^^;
原因は分からないけど蕁麻疹がでるみたいです
アレルギーもチェックしたけどスギ花粉以外は特に目立つもの無し・・・。
ストレスですかねぇ・・・
たいらーさんもお大事にですよーヾ(。>﹏<。)ノ゙
ぽこ様 臼たる様へ
我が家も旦那がアレルギーないのに
アレルギーっぽくなって
ストレスが原因もありますよね…
痒くてさらにストレス増えて悪化とか(;つД`)
疲れかもなんて言われることも…
先生も理由はよくわからないって…
原因がわからないとどうすればいいの?って
なっちゃいますよね
アレル物質もストレスもなしなんて無理なので
結局はお薬しかないのですかねぇ…
皆さんお大事にね‼
アレルギーっぽくなって
ストレスが原因もありますよね…
痒くてさらにストレス増えて悪化とか(;つД`)
疲れかもなんて言われることも…
先生も理由はよくわからないって…
原因がわからないとどうすればいいの?って
なっちゃいますよね
アレル物質もストレスもなしなんて無理なので
結局はお薬しかないのですかねぇ…
皆さんお大事にね‼
ぽこ様めい様へ
わたし自身、すごく嫌い!と思ったり気持ち悪い!と思ったりすると蕁麻疹がブワーッと出ます^_^;
アレルギー専門科で診てもらって特にこれといった問題が発見されなかったら次は「こころの健康」について診てもらっても良いと思います。かゆいというだけでもストレスですしね。。
Tylorさんの飲めば楽になる、も案外別の薬でも症状が消えるかもしれないですし。
みなさま、心身ともに元気になりましょう〜!!
アレルギー専門科で診てもらって特にこれといった問題が発見されなかったら次は「こころの健康」について診てもらっても良いと思います。かゆいというだけでもストレスですしね。。
Tylorさんの飲めば楽になる、も案外別の薬でも症状が消えるかもしれないですし。
みなさま、心身ともに元気になりましょう〜!!
カウンター
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
アーカイブ
プロフィール
HN:
タイラー ( Tylor )
Webサイト:
性別:
男性
自己紹介:
お久しぶりです。僕です。
2016年12月13日からFF11に2度目の復帰。
名前を取り戻すため鯖を移動しました。
リアル強優先で
ほぼソロプレイしかできません。
ブログエントリーコメント欄か
右上のメールフォームから
ご連絡もらえると嬉しいです。
2016年12月13日からFF11に2度目の復帰。
名前を取り戻すため鯖を移動しました。
リアル強優先で
ほぼソロプレイしかできません。
ブログエントリーコメント欄か
右上のメールフォームから
ご連絡もらえると嬉しいです。