Tylor(タイラー)です。日常を綴っています。
タイラーさん おひさしぶりです^^
さて現在の私の居場所は、、、静岡でした^^
タイラーさんに会いに行くには遠いしな~^^;
メイさんと会おうにも微妙に遠い^^;
さて人手不足ですが私の職場も去年4人一気に辞めていき今年さらに一人辞めました^^;
私自身は出張は気にしてないのですが何分 待遇が悪すぎる。。。
どこの土木系も人は足りない ある程度待遇良くしても人は来ない┐(´д`)┌
そんな中 私の職場のなんと素晴らしい待遇。。。私も辞めたいw
儲かってるのは社長ただ一人。。従業員に還元なんて無いと言ってもよいかもです
┐(´д`)┌
あっちなみに税金に持っていかれるからとたいして使わない車両を買ったりしてますね~・・
札幌の人にうちの会社に来ないかと言われたこともあるのですが さすがに親が高齢になってきてるから単身赴任になるからその金額だと厳しいと断ったことがありますが(かまどが二つになると生活費の問題で^^;)
家賃や光熱費考えるとちょっと厳しすぎました^^;
その社長からはいつでも連絡してくれと言われてますけどねw
ボーナスあるのは魅力的だったな~^^;w
ちなみに私の職場ボーナス無しww
だんだんとあほくさくなってきました^^;
今のPCがあまり調子がよくなくてFFもインしてないし;;
スマホが壊れて買い替えたからPC買えないしな~^^;
あっ私は元気です!^^
タイラーさん メイさん 皆さん
季節の変わり目です体調崩さないでくださいね~^^
では また現れますww
僕のエントリーよりしっかり書いてくれてるwwww
お久しぶりです!ありがとう!
静岡かあ・・・確かに少し遠いですね。
でもこれから新幹線とか飛行機で福岡から行きやすいところであれば僕は飛んでいけるかもしれませんwwwwwいやほんとに。
ちょっと自由人に今年からなりますので落ち着いて、場所と時間のタイミングが合えれば僕が行きますよwwwwww
このエントリー
半分モンドさんを想定しながら書いていましたwwww
現場仕事の人たちは今より2倍の給料で丁度いい。
そして週休3日とか福利厚生もしっかりするべき。
どうせ物価はまだ上がるのだから、ブルーカラーの職人さんたちを一気に底上げするちゃんすなのかもしれないと思っています。
デスクワークよりも魅力的にしないとこれからの少子化ではどんどん少なくなってしまう。
少なくとも高給でないとね。
マグロ漁船の人たちのように一攫千金とまではいかなくとも、50歳で引退できるぐらい?かな~とか思っています。その後は遊んで暮らせるぐらい。
モンドさんの新しい社長さんのところもいいかもしれないですね。あまりに今はきつそう。。。
これからは体が思うようにいかなくなりますから、また気持ちに余裕がある時に考えたらいいかもですね・・・。
それではまた遊びに来てくださいね~~!!
人手不足は収入が増えないと解決されない業種多そうね…
Aiやロボットに職を奪われる時代…
まだー?って思ってしまうくらい気配がしない…
職を奪われたい訳じゃないけれどもう少し人間の負担軽減に近づいてほしいな…
モンドさんへ
相変わらず大変そうだね
年相応にいろいろあるけど
まあまあ元気にやってるよ〜
お互い体をいたわりつつ頑張りましょう
最近はヴァナも行ってるけど
モンハンも半々くらいの割合で遊んでます
あたらしいコンテンツ開始までに
ハンター生活も楽しむ!
おひさしぶり!返事をしたと思っててして無かった・・・。おじいだな・・。
地方ではこれから人が少なくなるのだから
ロボットやAIで肩代わりするようになるのだろうけれど、まだまだ実感は沸かない。
でもまずはロボットというと実感ないけれど食券販売機とか無人の店舗などでじわじわと浸透している気もする。
これから銀行や士業の人の仕事も減る方向になる気もする。
ただ一番手がかかるところの仕事はまだまだ時間がかかりそうではあるよね。
楽になるといいのにね~
最新記事
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
リンク & FLASH (動画はもうないよ)